幻想世界トライアル(WT) 「パンのテスト」のまとめみたいの
間違ってるとこあったら教えて。
そんなちゃんと調べてないから。
Sponsored link
編成について
特殊なギミックはステージ2くらいで、純粋な殴り合いがメイン。
基本的には前衛が殴られるので挑発はなくて良い
※一部特殊なケースで後衛が殴られることがあるが無視して良いレベル
パンくんの火力が異様に高いため、それをどうさばくかがポイント。
HPが低くなればモーションが代わり、素受けだとワンパン即死レベルのダメージをもらう。
火力で押し切れない人へのオススメは
弱化デバフと防御力アップバフを使う編成。
また、盾強化も有効。このへんで耐久力をあげないとクリアは難しいと思う。
後述するレアキャラ禁止しばりでもこの戦術を使っている。
Sponsored link
各Stage
Stage1 パン
シンプルに殴ってくる。
HPが削れてくると段階的にモーションが変化。
モーションに合わせて攻撃力が跳ね上がる。
Stage2 パン
開幕腹パン。シールド持ち。
HPがちょっと減ると、パンの行動時に3スタックの防御アップが付与されるようになる。
バフの長さは永続であり、プレイヤー側のキャラクターが行動すると解除される。
でもこのモードになるとパンのCDが1になるので、常時3スタックバフを維持されてしまう。
これを回避できるのは、アンジェリアやセオドアの味方のスキルを誘発するチェインを使うこと。
例えばアンジェリア1ソウルスキル→前衛の1ソウルスキルが誘発、となるとアンジェリア1ソウルスキル使用時に
パンにかかったバフが解除され、前衛の1ソウルスキルは丸々通ると言うわけ。
特殊な方法として、プギでCDを延長させるという方法もある。
Stage3 パン・プギ
よくわかんないけど、プギが治癒とか強化をくれる。
デメリットはたぶんない?ので基本的に残しておいたほうが良い。
HPが減っていくとパンの攻撃力モーションが代わりダメージが跳ね上がっていく。
加えてCDの短縮もあるので、なにも対策してないとつむ。
Sponsored link
編成例(初心者向け)
戦略としては、パンの1ソウルスキルの2ターン防御アップバフと、
プギの1ソウルスキルの敵に2スタックの弱化付与。
これで敵から受けるダメージがごっそり減る。
また、盾貫通持ちはいないため、
アンジェリアのアドバイザスキル、前衛に盾を付与が相性が良き。
黒属性、画像だとナーヤがいる位置はどうでもいい。
というかナーヤがどうでもいい俺は。
キャラクターが揃っていない人にも高難易度トライアルを
楽しんでもらいたくて動画とっているので、だれでも持ってるやろの精神で
この編成になっただけ。
他の黒属性いるならナーヤは育てなくていいからな!
あと、全ステージに言えるけど後半戦が辛いので、
プギ4ソウルスキルようの白ソウルを貯めるように進めていくと良き。
Sponsored link
編成例(キャラ持ってる人向け)
もう特に説明はいらないな?
ゴリ押せ。スコア稼ぎたいならリタマラしろ。
平均して20ターン前後で倒せる。
編成例(その他)
あんまり動画貼り付けて重くなったら嫌なので、リンクだけ置いとく
- シオンSP、猫目SSR、シェリーSSR、実験隊SR(傷、貫通PT)37T
https://www.youtube.com/watch?v=cQ1BLjixERs&t=5s - パンSSR、刃SSR、リサSSR、闇月ALT(多分はじめてとった動画)
https://www.youtube.com/watch?v=i_Q2c5labiU&t=1s - ナイジェルSR、ヤンボ-SR、セオドアSR、アンジェリアSR(ほぼSR編成縛りの時の動画)
https://www.youtube.com/watch?v=bfVIHQ4NdYQ