幻想世界トライアル(WT) 「ファティマのテスト」のまとめみたいの
間違ってるとこあったら教えて。
そんなちゃんと調べてないから。
編成について
ファティマの攻撃で「呪い」というバフをかけてきて、
特定の行動をとると呪いを持ったキャラクター全員が即死する。
全員と書いてるけど、基本的にファティマの攻撃対象となった1体のこと。
各ステージごとに「呪い」のトリガー行動が異なっており、
ファティマのテストはいかにこの「呪い」ギミックをやり過ごすかにかかっている。
なお、デバフ扱いではないので、ヘスティア、お前の席ねーから。
Sponsored link
各Stage
Stage1 ファティマ
呪いのトリガーは「治癒・盾強化」
ファティマの攻撃を受けて呪いにかかったキャラクターが
治癒、盾強化スキルの対象となると即死。
手持ちキャラのレベルが低い人は辛いかもしれない。
火力をあげてさっさと押し切るのが良いけど
火力に自信がなければ防御アップバフなどで耐久性を高めてもいい。
Stage2 ファティマ
呪いのトリガーは「行動したら」
なんらかのスキルを発動したら即死攻撃。
たしかパッシブでの行動でも発動したと思う。
Stage3にも言えるが、プギをアドバイザにしておくと
任意のキャラクターに挑発を付けれるので、
ファティマの攻撃以降の数ターンの間、
行動が可能なキャラクターを自分で操作することが可能。
挑発なしだと後衛にも攻撃がくるので注意。
でも、個人的にここが一番楽。
Stage3 ファティマ・雑魚
呪いのトリガーは「行動しなかったら」
つまり、ファティマの攻撃を受けたキャラ(呪いが付与されたキャラ)は
必ず次のターンに行動しなければならない。
Stage2と同様、プギのアドバイザがあると便利。
被ダメージの割り振りもできるので本当いいよこれ。
攻略のポイントは、周りの雑魚キャラを攻撃するとファティマに弱体デバフがかかる点。
3体の雑魚すべてに攻撃を与えられれば3スタックの弱体デバフが付与されため、
全体攻撃ができるキャラクターを連れていくと良き。
Sponsored link
編成例(初心者向け)
これまで動画で撮ってきた編成をベースに編成。
全然違うPTくんだろ!って思ってたけど、
解説がしやすかったからあえてこんな感じにした。
ポイントは猫目とプギ
ステージの解説にも書いた通り、
プギがいると呪いバフが付与される対象を選択できるので大変便利。
(1ステージ目の前半は多分前衛攻撃っぽいので無理)
ファティマのテストは火力は抑えめなので、
被ダメージをPT全体で分散していくのも有効。
猫目はStage3のため。
猫目のマークは、マークがついた敵キャラクターにターン開始時に
自動的に攻撃をするというもの。(永続)
これで常時ファティマに3スタックの弱体デバフをかけることができる。
Sponsored link
編成例(キャラ持ってる人向け)
い つ も の
もう特に説明はいらないな?
もうこういうつよ編成の動画とらなくていいかなって思ってる。
多分他の人もあげてるだろうし。
ギミックがん無視になるからプレイしててなんだかなぁって気持ちになるし。
Sponsored link
編成例(その他)
あんまり動画貼り付けて重くなったら嫌なので、リンクだけ置いとく。
まとめたら全部プギ入ってて草
なんか、俺ギミックわかってますよ感でて楽しいんだわこれが。
- シオンSP、猫目SSR、シェリーSSR、プギSR(傷、貫通PT)27T
https://www.youtube.com/watch?v=T_09U6qlJw8&t=54s - シェリーSSR、ネッドALT、オースタSR、プギSR(初クリア時の動画だと思うこれ)
https://www.youtube.com/watch?v=48Chhdff1xI&t=37s - シェリーSR、猫目SSR、コールSR、プギSR(ほぼSR編成縛りの時の動画)
https://www.youtube.com/watch?v=9YxbUw9hQSk&t=2s