Discordを一人で楽しむ男
現在がまのはSdoricaという神ゲーをプレイしています。
TwitterのSdoricaプレイヤー界隈では、Discordをやっている人が非常に多く、
通話募集のツイートを目にすることもしばしば。
(discordとはチャットツール+通話みたいなやつです。skypeみたいなもん)
僕は他のネットゲームでは年がら年中Discordやskypeで通話をしていたものの、
Sdoricaでは一度もやったことがありません。
試しにDiscordにログインをして見ましたが、とても寂しい気持ちになりました。
挨拶をしても返事はなく、雑談の一つもすることができません。
僕のDiscord壊れてませんか?
僕のようなボッチはDiscordを楽しむことができないのでしょうか?
いいえ、それは違います。
Sponsored link
Discordの楽しみ方
スッ……
友達はいくら待っていてもできるものではありません。
自分から動いてつくらないと。
というわけで「がまの(本物)」をサーバに呼びました。(生後5分のbot)
ためしに会話をしてみます。
こうしてもう一人の僕と会話をすることができるようになりました。
Discordを使いたい、でも一人だと寂しいと思っているそこの君。
寂しければbotを作れば良いわけよ。
俺はこの方法で寂しさが5倍になった
Sponsored link
あとがき
今回なんでこんなん書いてるのかというと、単純にdiscord.pyを触ってみたかったから。
日記的に触ってみた記事を残しときたいなと思ったけど、ただだらだら書くのもあれかなと思って。
ちな、俺は別にプログラマーじゃない。ちょっとだけ書けるけど素人に毛が生えたようなもん。
でも今の世の中便利なもんがたくさんあるので、こんな俺でも5分でつくれる。
いい世の中になったもんだ。
結構chatbotつくるのって楽しくて、slackやらLineやらでも作ったことがある。
(なお、全てに脱糞機能を実装)
今後暇があったら色々機能付け足して遊んで見ようと思う。
なお、discord.pyは以下で公開されています。
https://github.com/Rapptz/discord.py
※5分でつくれる理由は上記ページのサンプルコードが優秀なため。
説明はアメリカ語だけど感覚でいけるぞ。