SSRにする個人的な優先度のまとめみたいの
前書き
Sdoricaを初めて必ず通る問題
ALTってどれとればいいの???
まず、初心者の方に言いたいのは
ALTより先にSSRの取得を優先した方が良いということ。
ALTを取得するためのスキルブックはカケラ2000くらい。
一方、市場にならぶ「古代龍の涙」は最安値カケラ300。
SSRになることで大きく伸びるキャラクターも多いので、
先にある程度SSRを増やすことを優先したほうが良き。
あと、スキルブックって単体で強いのはごく一部だけで、
他は性能的にはSSRと同等だったり、組み合わせがあってこそ光るものが多いです。
効率視点で書いているので、ネガティブなことを書いているところがあるけど、
極論ゲームなんて楽しんだもん勝ちだから
だれになにを言われても好きなものとればいいと思うよ。
でも、結構取り返しがつかないほどカケラ集めるの辛いから記事書いているんだけどね。
あくまで今回の記事は性能目線で個人的な感想を書き殴っていきます。
Sponsored link
初心者におすすめのALT
おすすめ順に書きます。
おすすめという漠然とした表現ですが、指標としては1つのALTで効果が高いもの、
上級者になっても使い続けられるものを高く評価します。
・ネッドALT
初心者から上級者まで有用なALT。
どんなキャラクターかと言えば、傷、傷、アンド傷。
傷デバフは行動を取るたびに残HPの10%のダメージを受けるというもの。
自分のキャラクターのレベルが低ければ低いほど、もう全部傷でいいじゃんってなる。
俺はかなり序盤にとったけど、「傷ちゅよぃいいいいwwwww」って狂ったようにネッドALTばかり使っていた思い出。
上級者でもよく使います。
現状、WTの最難関ステージの一つである英雄チャレンジのたぶん最短のPTはネッドALTが編成される。
(リサ、ネッドALT、カヌーラ、アドヤンボーALT)
上記以外にもレベルの低いWTのスコアをあげるために使うことも多く、
強化が付与された時に1ソが発動することで全体攻撃が可能、という点がスコア狙いで強い。
・ディランALT
これ賛否両論あると思うんだけど、個人的にはディランALTを推したい。
なぜこんなにディランALTの評価が高いかと言うと、ヤンボーと組ませるのを想定している。
現環境のエンドコンテンツはWTのみであるため、これをあーでもないこーでもないと
攻略していくことになるんだけど、ヤンボーがめちゃくちゃつおい。
微課金者ではシエルを持っていない可能性があるので、
ヤンボーの4ソウルの気絶腹パンを生かしづらいところがあると思うけど、
ディランALTの4ソでヤンボーの4ソを着火できるので高難易度が楽になるという話。
金ならアド実験体という選択肢もあるしね。
なおかつ、ディランALTといえば、プギALTと組ませる編成が有名で、
WTの最短編成にも何ステージか食い込んでくる。
(ディランALT、プギALT、アドオースタALTがテンプレ。黒属性は闇月、ノルヴァ、ヤンボーあたりが多い)
・オースタALT
単品でも十分使えるALT。
目玉はアド枠に配置したときの、CD5で指定した相手に2スタックの防御ダウンデバフ、
指定した味方に2スタックの強化バフを付与する。
特に闇月SSRを所持している人は、たとえディランALTやプギALTを持っていなくても、
かなりの高火力を楽しめると思う。
・プギALT
ディランALTを持っているならば、オースタALTよりも優先して取得していいと思う。
細かい話は置いておいて、ディランALTと組ませると、白4ソを発動すると、黒属性が4ソを2連打する。
こんなん強いにきまってる。
実は、単体でも俺的には結構すきな性能している。
1、2ソともに強い。
再生とヤンボーの2ソの弱体解除が相性がいいのもでかいね。
ここまで紹介したディラン、オースタ、プギの組み合わせは以下の画像。
黒属性には前述した通り闇月、ヤンボー、ノルヴァあたりが使われることが多いけど、
4ソが強力なキャラクター(大半の黒)のどれを入れても強い。
ナーヤとかも最近はよく使われてるイメージ。
Sponsored link
番外編
ここからはあまり初心者向けではないですが、僕が使っているALTについて書きます。
・ヤンボーALT
アドバイザ枠でしか使われないけど、WTで使われることの多いALTです。
前衛が3スタックのバフを持っていると、2ソを発動するという効果。
テンプレ的なのはこれ。
カヌーラの2ソ2回で強化バフを3スタックまで積むと、
あとは自動で2ソを発動し続けるというもの。
ヤンボーALT利用のポイントとして、
前衛、つまり一番前にいるキャラクターを対象とするということ。
金属性のキャラクターが落ちれば黒属性、
金、黒属性が落ちれば白属性が対象となる。
これを利用して、カヌーラをわざと落として、
ネッドALTの2ソを発動するということができる。
(サラの4ソで3スタック強化を付与して)
ランキング見ると、英雄チャレンジではこれがよく使われてるけど、
俺はあんまり安定しないから好きじゃない。
限界突破してると安定するのかは不明。
・闇月ALT
カットインが劇カワ。
ギルメンの闇月alt借りたら、ディスガイアみたいなカットイン出てきて草。ちな、強化と防御アップ両方ないとアドバイザー発動しないから注意。#sdorica #スドリカ pic.twitter.com/s29WSGyVYV
— がまの (@gamanojiru) 2018年4月30日
比較的人気の高いALTだけど、あまり使いどころがない。(持ってる人はごめん)
というのも、アドバイザ枠で起用されることが多いが、
防御アップと強化両方をもっていないと発動しないので維持が難しい。
キャラクターが好きでとかそういう理由なら良いと思う。
(実際俺も性能度返しでネッドALTの次にとった)
最適解にはならなそうだけど、普通にメインに入れても楽しそう。
テンプレ的な編成はこれ。
グルンワルトの全体強化と、アンジェリアの全体防御バフを合わせて、
黒属性のネッドALTに1ソを連打させる編成。
めちゃくちゃ楽しいけど、それほど出番はない。
ネガティブなことを書いてしまっているけど、
結構闇月ALTを取ろうとする人が多いので、申し訳ないけどかいた。
・ナーヤALT、グルンワルトALT
まとめて書いちゃう。
ナーヤALTはティカと組み合わせてティカの2ソを効率よくうつのに使える。
グルンワルトALTは闇月SPもっていないならあまり使えないかなーと思う。
(グルンワルトALTは白破甲スキルと組み合わせる前提のような性能。現状闇月SPしかこれに該当するキャラクターがいないため)
※2018/06/11 23:07追記。
闇月SPの他にもリューALTがいました。Twitterでベッドロックサーバの王に教えてもらった。
他はもう多分1,2ソあたりで破甲スキル持ち(現実的にグルンALTと組ませられるようなやつ)
はいなかったと思うけど……どうだろ……
編成例はこんな感じ。
Sponsored link
おしり
というわけでこんな感じです。
聞ける人はギルドとかで聞いたらいいんじゃないかな!(丸投げ)