ナナカゲ

【ナナカゲ】おすすめのテンプレ編成まとめ

更新日:

ナナカゲ-プレイ画像

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団で僕がアリーナをやってて強いなこれ!と思った編成をのせていくよ!

自分でおもいついたオリジナルから、相手にして嫌だった編成などをまとめているので良かったら参考にしてね!

ナナカゲでおすすめのテンプレ編成

ダブルバインド型レアちゃん編成

相手がスペルを使うと攻撃力が+2されるリカ、ダメージを受けると攻撃力が+2されるサルティーを軸とした編成。

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

スペルはまだ全然そろってないので適当。

前述したリカ、サルティーの攻撃力+2はバフなので、救いの手は追加効果が引き出しやすいのでおすすめ。

レアは中盤以降でバフがついているときの追加効果を持つスペルが増えるので、そこから本領発揮する予定。

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

 

コンセプト

僕が初期に利用していた編成

ダブルバインド(二重拘束)とは、矛盾した2つの選択を迫ることで、相手に強いストレスを与える手法のことを言います。

この編成では、サルティーを倒そうとすると自ずとスペルカードを駆使して一気に削るという選択肢を取るとリカが強化されてしまい。

スペルカードを使わない選択肢を取るとサルティーがモリモリ強くなっていく。AをとればBがうまくいかないという状況を作り出すための編成。

強み

特に低ランク帯のテロスに強い編成。

テロスは初期カードだとバフ消しを持っていないので対策が取りづらい。

団長をレアにしているのは、リカ、サルティーの攻撃力アップはバフなので、レアちゃんのバフを持っているユニットの場合の追加効果ねらい。あとは、単純にサルティーやリカを保護しやすいから。

イオスは味方と自分にバフを付与できるので採用しているけれど、序盤のレアはバフを持っていた場合に追加効果のあるスペルが少ないので、この枠はなんでもいい。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

弱点

一つはステータスの格差があるとサルティーがスペルなしで落とされる点。僕がこの編成を今やめている理由。

(僕はナナカゲガチってるけど重課金はしていないので、自ずとアリーナで高ランク帯に多い、ステータスお化けみたいな編成と当たることが多くてやめました)

低ランク帯などの代替同じくらいのステータス帯だと有効な編成だと思う。

2つめはバフ消しに弱い点。これはまぁ痛いけど許容範囲内かな。バフ消しを引くためにスペルを消化する必要があり、その過程でリサもモリモリ強化されるので。

ステータスモリモリテロスちゃん編成

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

上の画像はあくまで例で、ステータスが高いキャラをとにかく詰め込んだ編成。

僕はそれほどステが高いユニットをもっていないけど、揃っている人は検討してみてもいいかも。

 

火力火力アンド火力で、ステータスの格差で相手を薙ぎ払う編成。リリース直後の今、一番当たりたくないのがこれ。

目立った弱点がなく、ただ物理でなぐられる。シンプルに強いので対策も取りづらい。

団長をテロスにしているのは、ただ相手を狩ることだけに特化した結果。

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

この編成は団長を直接殴るのではなく、敵のキャラクターを制圧していく感じなので団長はテロスとしている。

ユニットを倒すのに特化するなら団長はテロスだけど、正直どの団長でもいい。

後半戦特化、ティアちゃんフェイスアタック編成

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

僕が今メインで使っている編成。

フェイスアタックはシャドバ発の用語なのかな?リーダーを殴ることに特化した編成のことを指しているよ。

 

ティアは後半戦に強いタイプの団長で、スキルの効果が後半戦(5ターン目以降)で上昇するスペルが多い。ティアにバフをかけて攻撃力を上昇させ、直接ダメージを与える高火力スペルで押し切る編成だよ。

偶然ティアちゃんのかけらを入手できたから、せっかくだから使ってみよってことで試行錯誤して編成してみたらめちゃ強だった。

聖域バフ+攻撃力増加バフを持った状態で、ティアちゃん固有スキルの相手団長への高倍率ダメージで、僕のティアちゃんでも20ダメージ以上でるぞ。

ティアのステータス(8) + 聖域バフ(4) + 攻撃力増加バフ(4) =16

これに150%の倍率でダメージが24。

ハンターの心得などの団長の攻撃力を参照するスペルをつかえばさらに16ダメージと、1ターンで40削り取ることが可能。

 

割とティアちゃんだけで完結しているからユニットは自由でいい。

僕の場合は、本番は後半戦になるので後半に強いリサ(リサがいるとスペルを打つのが躊躇するので、展開が遅くなる)相手のダメージをさげまくるイリオスなどを採用。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

参照されるのが団長の攻撃力。つまり装備強化や昇級が重要なので、あまり初心者向けではないかも。(そもそも初心者はティアを解放できない)

ティアのトラップは現状切ってもいいかなって感触。

中盤以降でスペルがそろえば、直接ダメージを与える系のスペルをあと2個くらい増やして編成したい。

 

あと、まだそんなティアをメインにしているプレイヤーが少ないので、あまり対策されていないというのも大きいかも。

(僕がアリーナをやっていて、最もみない団長がティアちゃん)

 

Sponsored link

おすすめテンプレ編成まとめ

今後もおもしろそうな編成を思いついたり、対戦相手側の強い編成などを見かけたら追記していくよ。

よかったらまた見に来てね。

ナナカゲ-プレイ画像
【ナナカゲ】おすすめのテンプレ編成まとめ

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団で僕がアリーナをやってて強いなこれ!と思った編成をのせていくよ! 自分でおもいついた ...

ナナカゲ-プレイ画像
【ナナカゲ】おすすめの団長はこれ!各団長の特徴や使用感を解説!

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団がリリースされて実際にプレイしてみたところ、クッソ楽しかったので急遽攻略ブログを書く ...

ナナカゲ-プレイ画像
【ナナカゲ】おすすめユニットをまとめてみた!各ユニットの評価一覧

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団を絶賛プレイ中! アリーナでごりごりプレイしている僕の評価をこの記事に随時更新してい ...

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

Sponsored link

-ナナカゲ

Copyright© がまの汁 , 2023 All Rights Reserved.