ナナカゲ

【ナナカゲ】ティナにおすすめの編成・スペルを解説するよ!

更新日:

ナナカゲ-プレイ画像

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団を絶賛プレイ中!

今回はティナのおすすめの編成やスペルを解説していくぞ!

ナナカゲのティナにおすすめの編成

ナナカゲのティナの特徴

職コンセプトがくっそ楽しそう。

ティナはトラップが特徴的なキャラクターで、マップ上に2個まで同時に罠を設置できる。その罠を踏んだユニットは毒になったり高ダメージを受けたりするわけ。

唯一相手の行動を予測して立ち回らなければならない、なにこれ無理すき。

 

また、毒状態だと追加効果が発生するスキルが多く、内容は特殊な効果よりもダメージより。

なので、傾向としてはテロスのように直接ダメージを与える系統のスペルが多くなる。

よって、最終的にはテロス+罠のような使用感になると予想されるね。

 

ナナカゲのティナと相性が良いユニットとおすすめの編成

実はティナのおもしろポイントとして、毒に関連するスキルを持つユニットが中盤以降にある。

エナ(毒状態の敵に追加ダメージ)アスティオ(毒付与)だね。

正直言って、ユニットがそろっていない間は特にティナを使う理由が思い当たらないんだけど、シナジーのあるユニットを編成できるようになると「ティナだからこそできる編成」ってのが出来てきそうだね。

 

Sponsored link

ティナのおすすめスペル

ナナカゲ-プレイ画像

https://7kg.jp/

猛毒トラップ、ポイズンアロウ

毒を起点としたスキルがあるので、毒を付与できる系統のスペルは積極的に採用したい。

特に自発的に付与できるポイズンアロウはおすすめ。(初期は持ってないけど)

毒状態で追加効果系

トラップはデッキに盛りまくってもマップに配置できる上限が2枚なので、やはり毒状態だと追加効果系のスペルをいれることになる。

毒関連のユニットがいない間は、さほど強いとも思えない(正直テロスでいいじゃんてなる)のがネック。

 

Sponsored link

ナナカゲのティナにおすすめの編成とスペルのまとめ

ユニットとのシナジーに依存する団長だと感じたよ!

レアがとびぬけてユニットとのシナジーを組みやすく、次点でティナかな。

自己完結型として運用するならテロスのほうが良いと感じるので、本格的に活躍するのは中盤以降かな!

ナナカゲ-プレイ画像
【ナナカゲ】おすすめのテンプレ編成まとめ

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団で僕がアリーナをやってて強いなこれ!と思った編成をのせていくよ! 自分でおもいついた ...

ナナカゲ-プレイ画像
【ナナカゲ】おすすめの団長はこれ!各団長の特徴や使用感を解説!

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団がリリースされて実際にプレイしてみたところ、クッソ楽しかったので急遽攻略ブログを書く ...

ナナカゲ-プレイ画像
【ナナカゲ】おすすめユニットをまとめてみた!各ユニットの評価一覧

【ナナカゲ】7つの王国と月影の傭兵団を絶賛プレイ中! アリーナでごりごりプレイしている僕の評価をこの記事に随時更新してい ...

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

Sponsored link

-ナナカゲ

Copyright© がまの汁 , 2023 All Rights Reserved.