ダークアベンジャークロス

ガチャを回すのはちょっと待った!ダークアベンジャーの課金システムを解説

更新日:

ダークアベンジャークロス課金システムまとめ

大分わかってきた。ダークアベンジャークロスはかなり無課金と微課金に優しいぞ。

始めたばかりでよくわかってない状態で課金するととても損をすると思うので、ガチャを回す前によく考えようね。

 

ダークアベンジャーの課金システムの解説

実際にまじめにプレイしている人間として、課金システムについて私見もりもりで解説していきます。

今武器ガチャを引こうとしている人はちょっとまって欲しいんだ。ぜひこの記事を読んでみてくれ。

 

Sponsored link

課金には注意!武器ガチャは割に合わないという説

ダークアベンジャークロスガチャ画面

https://mobile.nexon.co.jp/dax

まず、多分課金する人や、ジェムが「たまってる、ってやつなのかな?」という状態の人は、「武器・防具ガチャ」を回すか、「アバターガチャ」を回すか悩むはずだ。

ちなみにガチャ画面にたっているメガネの女の子はタップするとビクンと動くので、連打しまくると痙攣させることができる。

 

武器・防具ガチャに問題がありまして、ガチャの確率がかなりしぶい。最高ランクのSに関しては1%とかちょっとよくわからないですね。

ダークアベンジャークロスガチャ確率

https://mobile.nexon.co.jp/dax

 

僕は最初にただで貰った無料チケットでしか武器のガチャは回していないけど、ほとんどCしかでなかったよ。

SとAを合わせて4%しかないので、Bのアバターが2、3個でれば御の字と言ったところ。

で、Bのアバターってどの程度の価値かというと、別に無課金でも手に入るんですよ。しかもそこまで大変じゃない。

 

ダークアベンジャークロスでは最大レベルまで上げた防具を2つ用意して合成することで、上位のランクにすることができる。

ダークアベンジャークロス合成画面

https://mobile.nexon.co.jp/dax

普通にやってればCランクの防具は結構集まるのね。で、レベルマックスまで強化するのもそれほど大変ではないんだ。

だからBランクは最初つくるまで多少時間はかかるものの、そこそこやってれば普通につくれるものなんだ。

 

96%の確率でBランク以下しかでないガチャを回す必要性は低い。廃課金プレイヤー以外の大多数のプレイヤーにとっては「武器・防具ガチャ」を回す必要はないと思うんだ。

 

誰よりも早く強くなりたい?トッププレイヤーになりたい?

 

しょうがないにゃあ・・

(回して)いいよ。

 

Sponsored link

アバターガチャは回すべきか

結論から言ってしまうと、僕はジェムは全部アバターガチャに突っ込むでいいと思うんだ。

アバターの戦力は大きい

アバターガチャはそもそもCランクがなくBランクから。SRというSの上のランクがある。

ダークアベンジャークロスガチャ確率

https://mobile.nexon.co.jp/dax

ダークアベンジャークロスのアバターはごりっごりにパラメータがついていて、たとえば同じBランクの武器の約半分のステータスをBランクのアバターは備えている。

故にアバターの有無で大きく戦力が変わってくるんだ。

そして、アバターはゲーム内で手に入れる手段がかなり少ないんだ。

 

具体的にはレイドで素材を貯めてつくるんだけど、アバターをまったくもっていなければ「レイド素材でできたアバターをつくるためにレイドに行く服がない」という状態になりかねない。

というのは冗談で、戦力4万とかからレイドに参加できるからそこそこちゃんと強化していれば余裕で行く。

だいたい1,2人強い人が混ざってることが多いから、入場さえできればクリアできないってことはあまりないと思うよ。

で、レイドボスを狩っていれば無課金でもアバターは作成できる。

難点は一個だけあって、レイド自体がそれなりに冒険を進めないと解放されないってことかな。

ゲーム内でここまでしっかりアバターを入手する機会があるのはなかなか珍しいかもしれんね。

 

あと、武器防具アクセは無課金で手に入るゴミ装備を食わせていればレベルは上げられるからガチャを回す必要が薄いんだけど。

アバターに関しては入手経路がすくないから、強化素材にするアバターが集めにくい。

無強化でもあるとないとじゃ全然ちがうけどね。(僕は今戦力25万まできたけど、アバターガチャは一回しか回してなくて無強化)

いろいろ書いたけど、どんなランクであってもアバターの希少価値は相対的にとても高いんだ。

だから同じ値段だしアバターガチャを優先して回すのが合理的。

 

Sponsored link

結局ダークアベンジャーの課金システムはえぐいの?

Q.結局、ダークアベンジャーの課金システムはえぐいの?

A.トップ層に入りたいプレイヤーにとってはえぐいとおもう。

 

トップ層は全身Sランク装備に身を固めている(リリース2日目の時点で)

アバター枠とか合わせたら10以上ある装備枠の全部をSランク以上で埋めるって、1%しかSランク出ないのにいくら使ったんだよって話し。

 

そういうマイノリティを除くと、まったり、もしくは中堅層のプレイヤーにとっては「武器・防具ガチャ」は排出率がえぐくて、「ここまで確率悪いと逆に回さなくていいや」って気になる人も多いんじゃないか?

僕はゲームを始めるときにはまるで息をするように課金をするんだけど、ダークアベンジャークロスはシステムをある程度把握できるまで課金しなかったもん。

実際にプレイして行くと、全然無課金でも高ランクの武器防具は用意できるし、アバターですら制作できる。

 

しかも、ダークアベンジャークロスはデイリーとかこなしてれば、一人のキャラが300ジェムを毎日稼げる。(10連ガチャは2700ジェム)

ダークアベンジャークロス
ダークアベンジャークロスで毎日やることまとめ

ダークアベンジャークロスの毎日やることをまとめました。 実はガチャをまわすためのジェムを一日でけっこうな量手に入れること ...

めんどうでも4キャラこなすって人は、一日で大量のジェムを貰えるんだ。

ジェムはキャラクター全員で共有されているため、おいしいデイリーだけ回すようなサブキャラを用意しておくといいかも。

 

Sponsored link

初心者パック、リリース記念パッケージは買うべきか

ダークアベンジャークロス課金画面

https://mobile.nexon.co.jp/dax

僕はメインキャラをウォーリアにしているので、ウォーリアだけはリリース記念パッケージも買った。

所持数枠の増加はかなり嬉しい。別に初期の枠でもゲームはできるけど、小まめに整理するのだるいんだ。

 

本題の初心者パッケージに関しては早い段階で買った。

全キャラを育てているので、なるべく楽して育成したかったんだ。

その時は防具の合成システムもよくわかっていなかったので、もしそれをしっていたら初心者パッケージは買ったかは若干怪しい。

安いから買っても良いけど、Bランクなら普通にゲームしてれば全然作れるようになる。(僕は武器・防具ガチャを回してないけど、プレイ4日目で武器防具アクセ全部ランクBにできたし)

 

ダークアベンジャークロスでジェムを買うなら

無くても良いけどリリース記念パッケージは便利

ダークアベンジャークロス課金画面

https://mobile.nexon.co.jp/dax

なくてもいいんだけど、どうせ課金するなら所持数増加がついているリリース記念パッケージがおすすめ。

オート周回で武器防具を集めていると初期の所持数枠だと途中でバックがパンパンになってオート周回がとまっちゃう。

 

ジェムの効率だけ求めるなら毎日ジェムパッケージ

ダークアベンジャークロス課金画面

https://mobile.nexon.co.jp/dax

換金率が高いのでジェムを買うなら毎日ジェムがいい。

普通に買うくらいなら全キャラでこれ買ったらいいんじゃないかな。

 

ダークアベンジャーの課金システムまとめ

結局のところ、ダークアベンジャー課金ではないと手に入れられないものってないと思うんだ。

課金アバターは無課金じゃ手に入らないけど、レイドのアバターで性能的には問題がないしね。

 

課金するか悩むなら課金はしなくても全然楽しめるゲームだと思うよ。

でも、課金がしたくなったら、リリース記念パッケージと毎日ジェムパッケージから手を出すといいと思う。

で、ジェムはアバターガチャで使うのがいいよ。

 

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

Sponsored link

-ダークアベンジャークロス
-

Copyright© がまの汁 , 2023 All Rights Reserved.