ESOが楽しすぎて時間がいくらあっても足りない。
多分ひと月くらいたったけどまだまだ触れてないコンテンツあるし、
ちょこちょこコレクター要素があるので、なかなか終わりが見えない、無理。楽しい。
今日はESOのコレクター要素の一部をご紹介しようと思う。
記念品
特定のクエストの報酬でもらえるアイテムで、
使用すると品物にちなんだ特殊なモーションをすることができる。(お遊びアイテム)
〇マラキャスの激怒の炎
フレンドのhanaさん、針さん、俺の3人でクエストをやってたら偶然ゲットした記念品。
もらったすぐ後ろに炎があったのでSSをパシャリ。
〇黄昏の破片
フレンドのhanaさん、伊織さん、俺の3人で取りに行った。
ドリュドリュトドリュって効果音とともに腰が砕けて、
その後、もりもりって起き上がったら両手にそれぞれ月と太陽の形の光を浮かべる。
文字にするとハイパー意味わかんないのでSSを見せたほうが早い。
これ本当草生えるからESOプレイヤーはぜひ取ってくれ
hanaさんの顔がドヤっててすき(一番左)
記念品ではないけど、クエストでもらえる仮装用具のスケルトンで両脇を囲んでパシャリ
こういうSSとったりして遊べるアイテム本当に好き。
記念品欲しさにクエストをこなしたくなるもん。よくできてる。
Sponsored link
染色
月額の課金コース(30日で2000円くらい)のやつに入っていると、
自由に装備が染色できるようになる。
大抵のゲームはこのシステムに課金の染色用アイテムが追加されることが多いが、
ESOの場合はクエストなどをクリアして実績を解放することで、色が使用可能になったりする。
これも記念品と同じで、ついついクエストをやりたくなる要素の一つなわけよ。
決して強制じゃないってところが良き。
ポジティブな感情でプレイヤーがついやりたくなるってゲームのつくりは理想だけど、
実際に実現してる作品は少ないように思う。
ESOはいいぞ。
特に俺のように身なりに気を使い、おしゃれを楽しんでいるとなおさらクエストをこなしたくなるわけだ。
ちなみに今はこんな感じになっている。(これもピンクに染色してる)
かわいいはつくれる
フレンドのhanaさんに見せびらかしてたら、hanaさんも染色で遊びだした。
※僕の環境の問題で若干発色が悪い。実物はもっとピンク
がまの「hanaさん、俺の服と似てるねそれ」
hana「やめてよ」
がまの「だって似てるじゃん」
hana「似てない」
がまの「色ほぼ一緒」
hana「どこが?」
がまの「めっちゃ否定するやん」
恥ずかしがってるのかな?って思って、 ESOをやっているフレンド達が集まるDiscordサーバにSSをアップしたら
光の速さで削除された
(hanaさんはこのDiscordのサーバの管理者権限をもっているので、
他の人がアップロードしたものも消せるらしい)