FF14のブログ

【FF14ブログ】ギャザクラ初心者だけど楽しい

投稿日:

FF14プレイ画像-クラフター

FF14でギャザクラをはじめてみた!今回はちょっとふざけながらギャザクラの魅力を語っていくよ!

生産系は向き不向きが色濃くでるコンテンツだけど、ちまちま作業するのが好きな人にはおすすめだよ!

 

FF14 ギャザクラ初心者だけど楽しいぞ

僕はネットゲームの中で生産系コンテンツが大好き。

FF14の生産系コンテンツは、採集や採掘などの一次産業がギャザラー、鉱物などを加工する二次産業がクラフターというそうな。

これらを合わせてギャザクラと呼ぶことで、おっコイツFF14わかってるな感を演出することができる。

ギャザラー

ギャザラーは最初にもらえるスキルを使うと、マップ上に採取可能な地点が表示される。

FF14プレイ画像-ギャザラー

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

ぴかぴかしているところをクリックすると、そこで取れるアイテムが一覧表示される。

リストから任意のアイテムを採取する感じ。成功率やレベルがまちまちなので自分の今の状況に合わせて選べるんだ。

FF14プレイ画像-ギャザラー

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この選択できるってのは今まで見たことないシステムなので新鮮。

レベルがあがると、近くの採取地点をソナーみたいに見つけることができるので捗るけど。移動がまぁまぁめんどうくさいのが難点。

クラフター

SS取り忘れたけど、制作可能なアイテムがレベルごとに設定されていて、それを1工程づつスキルを使って加工していく。

FF14プレイ画像-クラフター

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ざっくりいえば、耐久が0になる前に工数をMAXにすれば生産完了

 

序盤は適当に作ったことないアイテムを一つづつ制作していけばレベルは簡単にあがった

これ最初は単調になりやすいけど、レベルが上がっていけば楽しくなりそうな気がする。

1ターン様子見したり、耐久を増やすスキル、工数は進まないけど品質がアップするスキルなんかもある。加工にここまでゲーム性があるは楽しい。

Sponsored link

FF14 ギャザクラをはじめてみた

というわけで、ここからは実際にギャザクラを始めたときの僕のブログ。

ギャザクラは街のギルドから始める

各街にギルドがあって、そこで話しかけるだけでジョブを獲得できる。

木工師、園芸師なら森のマップ、採掘師なら砂漠、鍛冶師なら海のところといった感じ

木工師

ハウジングアイテムがつくれるという話を聞いたので最初は木工師から始めてみた。

ギルドマスターは木をこよなく愛する男。F〇NZA見てる時の俺みたいな顔しやがって。

FF14プレイ画像

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

後にわかったけど、ギルドマスターって割とこういう特殊なキャラ多い。

低レベルだと家具は一切つくれなかったので残念。一部生産職用の装備だけは欲しいかなーって感じ。

採掘師

僕は侍になる予定なんだけど、自分の刀を打ちたかったので鍛冶師をやろうと思っていた。

採掘師は鉱物が取れるので、鍛冶師で使う素材を補ったりすることができるらしい。

 

採掘師ギルドを訪れると、怪しい勧誘を受けることに。

FF14プレイ画像-採掘師

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

FF14プレイ画像-採掘師

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

なんか言葉尻がうさんくさくて、ネットワークビジネスの香りがする。

 

リネット「採掘師って知ってる?」

ぼく「なにそれ」

リネット「採掘で金や銀を掘り当てれば、一攫千金が狙えるビジネスなんだよ!」

ぼく「へーすごいね」

 

リネット「ギルドに入ってもらえれば、私が支援するよ!」

リネット「知っているだけでも絶対に役に立つから詳しく聞いてみない?それから判断して」

ぼく「うーん、でもなぁ。みんなが稼げるわけじゃないんでしょ?」

リネット「採掘師の収入に関する統計みたことある?」

ぼく「いや、ないけど」

リネット「なんだ何も知らないじゃん」

リネット「私がちゃんと話してあげる」

 

ぼく「最近忙しくてさー」

リネット「いつならあいてる?何曜日が都合が良い?何時ならあえる?」

 

そして新宿のコーヒーショップに呼び出される未来が見えた。

 

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

鍛冶師

念願の鍛冶師へ。さくっとギルドマスターから最初のクエストを受けた。

序盤の鍛冶師のメインとなるブロンズインゴットは、鍛冶師のショップにはおいてないので銅から制作する必要がある。

でも、他の生産系ギルドのショップには普通に売ってるんだよね。他のクラフターも同様に、他のギルドで素材を購入しておくとわざわざ作らなくて済む素材が多い。

 

で、ギルドマスターから最初に要求されたのはブロンズインゴットだったんだけど、他のギルドで店売りされていたブロンズインゴットを渡したらクリアになった。

 

ギルドマスター「ブロンズインゴットを持ってきてくれ!」

ぼく「(ブロンズインゴット?さっき店で買ったのあったわ)はい、どうぞ」

ギルドマスター「!?」

ギルドマスター「正直、信じられません。ズブの素人が、これほどまでに見事な「ブロンズインゴット」を作り上げるなんて」

FF14プレイ画像-鍛冶師

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

作ってないんだよなぁ~

 

ギルドマスター「僕はもしかして、とんでもない天才の誕生する瞬間に、立ち会ってしまったのでは?」

FF14プレイ画像-鍛冶師

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

実は店で買ってきましたって、すごい言い出しづらい

 

ギルドマスター「今すぐにでも、商売にできるものですよ、これは。」

FF14プレイ画像-鍛冶師

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

そりゃあ店で売ってたしな。

 

ギルドマスター「どうやら君は、工神ビエルゴに愛されているようです」

FF14プレイ画像-鍛冶師

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

すっごい褒めてくれるからギャザクラ楽しい

 

リアルで承認欲求が満たせてない人はFF14をプレイしよう。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Sponsored link

-FF14のブログ

Copyright© がまの汁 , 2023 All Rights Reserved.