友達に誘われてFF14をプレイしてみたよ!
久しぶりに普通のブログテイストでFF14の魅力を紹介していくので、良かったら見てね。
FF14をプレイしたガチ初心者のブログ
友達から突然ラインが来て、FF14に誘われた。
「この糞忙しいときにネットゲームなんか誘いやがって」くらいに思っていたけど、しぶしぶプレイすることに。
僕らはまともな打ち合わせなしでプレイを開始した。キャラメイクで情報を共有したのはサーバのみ。
あとあと知ったんだけど、クラスによって初期の街が異なるので、友達と始めるときは情報共有をしないといけなかったらしい。
しかしながら、僕らは偶然にも同じ街スタートの職業を選んでいて、
同じようなキャラメイクをしていた。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ここが地獄か。
種族も髪型も被るとか実際ありえるんですか?ちな、この友達とはダークソウルを一緒にやったときもキャラメイク被った。むり。
友達に誘われてFF14をプレイ。
何の打ち合わせもしてないのに、キャラメイクだだ被りだし、スタートした街も一緒とかきも。 pic.twitter.com/Gc35fPAhNr— がまの (@gamanojiru) October 18, 2019
Sponsored link
FF14のクラス動画
僕は以前FF14をプレイしたことがあって、正直おもしろくないなって思ってたのであまり気乗りはしなかったんだよね。
あと、スキルを打つクールタイムが遅くて、全体的に戦闘がもっさりしすぎな気がする。
モチベーションが上がらず、「もういいよね……?」と思い始めていた矢先に、僕は一つの動画にであった。
それがこちらのFF14の各ジョブのプレイ動画集。
めっちゃおもしろそう。
動画を見て思ったのが、スキルのリキャストタイムがとても短いってこと。
調べてみたら、スキルスピードというステータスがあって、それを上げるとウェポンスキルのリキャストが短くなるそうな。
モチベーションを取り戻した僕らは、そっとパッケージを買ったのだった。
Sponsored link
FF14はキーボードマウスよりゲームパッドがおすすめ
モチベーションは上がったものの、FF14の操作性の悪さがとても気になった。なんか昔のMMOっぽい感じ。
しかしこれは割と簡単に解決した。
ゲームパッドの操作性が神。
僕はキーボードマウスでプレイしていたんだけど、ゲームパッドに代えたら世界が変わった。
これ僕がこれまでやったネトゲの中でもかなり操作性が良い部類だと思う。好き。
マジでパッド操作にしただけで、一気に神ゲーになった。楽しい。
Sponsored link
FF14のアクティベートで失敗
製品版を購入したので、モグステーションにログインしてアクティベートしたんだけど、
間違えて違うスクエニIDでログインしてアクティベートしちゃった。
むしろ自分が2つのアカウントを持っていることを知らなかったんだけど、ブラウザに保存されていたIDでログインしたらこうなったよ。
俺の2時間を返してくれよ!
キャラメイクからやり直すことになったんだけど、なんとなく気になっていたララフェルを作ることにした。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
オレはアラサー独身男性、がまの。
対して仲良くない友達とFF14に遊びに行って、 黒ずくめの男の怪しげな取り引き現場を目撃した
SSを撮るのに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る、もう一人の仲間に気付かなかった
オレはその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら体が縮んでしまっていた! https://t.co/GuP5YstDDs pic.twitter.com/OUgTexgfSr— がまの (@gamanojiru) October 19, 2019
0からスタートになったけど、Twitterのネタになったからいっかぁ……
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022
Sponsored link
FF14のインスタンスダンジョンをプレイ
ネトゲと言えばレイドコンテンツ。レベル15を超えたので早速IDに参加してみた。
僕はやり直したときに槍術士にしたのでDPSとして参加。これタンクとヒーラー以外マッチングすごい時間かかるね。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ラスボス前で僕が回線落ちしてしまったんだけど、クリアしてなければ復帰できるみたい。
みんな僕が戻るのを待ってくれていた。
野良の人「おかえりなさい!」
ぼく「ごめmんなさに!」
野良の人「だいじょうぶです いきましょう」
トゥンクトゥンク

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
みんな優しい。
ぶっちゃけ、全然野良の人とコミュニケーションを取るつもりがなかったから、キーボードの上に物とか置いてゲームしてたせいで、この時タイプミス酷かったんだけど。みんなあったかい。
グランドカンパニー
ストーリーを進めていくと、なにやら3勢力のどこかに属する選択を強いられるそうな。
どれを選んでもあまり大きな違いはなく、ホームにしたい街で選んでよいとか。
このSSのように、3勢力の将校が並んでいる中、一人を選ぶことになる。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
お前これ、一人を選んだらめっちゃ気まずいやんけ。
選ばれなかった二人と街ですれ違ったとき、どんな顔すればいいんだよ俺。
FF14のレベリングの支配から逃れて
そんなこんなで、FF14の世界を満喫した。
砂漠、森、海、雪国あたりは見ることが出来て、SS取るのが捗りそう。
ただ、レベリングはなかなか辛かった。
ネトゲだし仕方ないけど、久々にがっつりゲームをして少し疲れてしまった。
せっかくだし、広いマップがあるからFF14の世界を散歩しよう。
FF14は、中世っぽい街並みに剣と魔法。地球とは異なる世界だ。
異世界はやっぱいいよ。現実に疲れたサラリーマンが、少し息抜きをするにはもってこいなんだ。染みるぜ。
ぼく「癒されるわ~」
当てもなくぶらぶらと散策していると
ぼく「ん?」
僕の前に現れたのは、半身が地面に埋もれた自由の女神だった。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
僕「あぁ……何てことをしたんだ! 畜生っ!人間なんかみんな地獄に落ちてしまえ!」
そう、地球とは異なるファンタジー世界だと思っていたFF14は、一度文明が滅んだ未来の地球の姿だったのだ。
って、なんか偶然通りかかったときに見つけた巨象を見て「猿の惑星っぽいなこれ」って妄想してた。
マップがとにかく広いからついついSSとか取りたくなるゲームだね。
あまりプレイする時間は取れない身なんだけど、楽しかったから合間を縫って続けようと思うよ。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022