チョリーッス。まじ卍。がまの(@gamanojiru)です。
今回はどうしても気になったのでイカロスMをプレイした日記をかいたょ。
イカロスMとは
空を飛べるスマホのMMOだよ。説明するより動画を見たほうが早いね。
ぶっちゃけ空を飛べることに対して、僕は何ら関心がないなんだ。
ではなぜイカロスMをプレイすることにしたのかと言うと、それはアーティストというクラスが気になったからだ。
引用:https://playicarusm-jp.com/
筆使いっていったいなんなのか気にならない?なにかの隠語かな?
イカロスMのキャラメイク
キャラメイクの自由度は低めだね。
プリセット、顔の形、ヘアスタイル、あとは色くらいだね選べるのは、ちょっと物足りないね。
正直僕は男キャラが好きだし、おじさんキャラが好きだし、がっちむちのキャラが好きなんだ。
アーティストはようぢょキャラで、僕の趣味じゃない。
だから別にキャラメイクはどうでもいいかなーってことでギャル風にしておいた。
ちゃけば、バイブス上がるわ~

引用:https://playicarusm-jp.com/
イカロスMプレイ日記
まずいきなりドラゴンと話をさせられる。
「覚者よ……」とか言いそう(DDON(ドラゴンズドグマオンライン)にこういう竜が出てくる)
引用:https://playicarusm-jp.com/
画像を見てもらったらわかるけど、グラフィックに関しては可もなく不可もなく。やや昔のMO/MMOに多いような雰囲気はあるね。
で、アーティストという筆使いのスキルを試してみたんだけど、どうやら筆を使って空中に絵を描くと、その絵に対応した魔法のようなものがでる。
魔法陣グルグルじゃんこれ 好き。
引用:https://playicarusm-jp.com/
ゲーム自体の操作感は最近のスマホゲームに多い、肉球型のスキルスロットだね(これなんていうの名前)
スキルにバフデバフが設定されていたり、ゲームの動画などからわかる通り、PvEが楽しそうなMMOって感じ。
引用:https://playicarusm-jp.com/
イカロスMの良いところ
ボス狩りがハイパー楽しい。
大きなボスモンスターが多くて、みんなで協力して強大な敵と戦っている感が好き。
引用:https://playicarusm-jp.com/
引用:https://playicarusm-jp.com/
あとは、フェローという仲間のモンスターを3匹つれあるける。
もちろんフェローにも育成要素があるので一緒に戦えるペットみたいな感じだね。かわいい。
まだプレイできてないんだけど、このフェローにのって巨大なボスを空中戦闘で戦うっていうコンテンツがある。というかこのゲームの売りの一つが空中戦闘だね。
はぁぁあやりたひぃいいいい
まだまだプレイしはじめだけどイカロスMには実は結構期待している。正直筆使いってなんやねんwwwwってブログが書きたかっただけだったのに楽しくて悔しい。
追記
空中戦に興味ないとか言ってごめん。予想以上にマルチのレイドが楽しくて空中戦への期待値がうなぎ上り。
この動画に出てくるような空中戦はまだできてない!
やりたいやりたいやりたいやりたい!!!!
レベル50くらいで覚醒レベルというのに入るよ。覚醒レベル1になると一気にマルチ系コンテンツが増えるからそこまで行くと超楽しい!
毎日2回マルチのレイドができるんだよ。
黒い砂漠モバイルはこのマルチレイド見習ってほしいよ。
大体ここまでで半日ぽちぽちしていれば終わる。(このあたりはオートでも平気で上げられる)から覚醒まではあげようぜ!