第五人格のカウボーイのおすすめの内在人格についてまとめたよ!
実質一択みたいな感じはあるけど、なるべく丁寧に解説していくね!
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022
【第五人格】カウボーイのオススメ内在人格は左右

https://www.identityv.jp/
カウボーイでおすすめの人格は左右。
割れ窓理論、仲治りを取得するタイプの人格だね。
僕自身もこれだし、ゲーム内で見かけるカウボーイもよくこの内在人格を使っている。
Twitterでも調べてみたけど、最新の環境では左右で意見が一致していたよ。
内在人格を左右にすべき理由を僕なりにまとめていくね。
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022
中治り
中治りは言わずもがな、現環境ではほぼ全てのサバイバーが取得している人格。
暗号機を寸止めして、味方がダウンした瞬間に暗号機をあげて、ダウン状態から復帰するという戦術ね。みんなこれを前提に動いていることが多い。
後半になって皆が人格の内在人格「危機一髪」を使用済みの状態になってしまってしまうと、特にカウボーイで救助を率先して行ったほうがPT貢献している感じがある。
そうなると、最後のチェイスを請け負うことが多いんだけど、ダウンした瞬間に暗号機が挙げられて中治りがないと「お前中治りないんけ!」みたいな空気になるぞ。
僕は個人的にはプレイスタイルの強要みたいなのは好きじゃないんだけど、対人系ゲームだとやっぱ下手だと文句言う人いるじゃん?
そういうクレーマー対策を考えても、基本的にサバイバーは中治りはつけてた方がいいと思うよ。
カウボーイの場合は、縄投げが上手くいく前提で言えば、かなり「危機一髪」の人格が腐りやすい。そういう意味でも左右一択だね。
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022
割れ窓理論
縄投げの救助に成功した時は、味方を担いでハンターから逃げ切らないといけない。
救助した瞬間は一時的な加速がつくんだけど、正直逃げ切れるかと言えば心許ないから、やはり割れ窓理論の人格は欲しい。
また、カウボーイ自体は単体で見ると別にチェイス向きのキャラではないので、自分が狙われることがあれば自力で逃げ切らないといけない。
そういう意味でも僕は割れ窓理論が必要だと思っているよ。
Sponsored link
カウボーイの内在人格で危機一髪が必要か

https://www.identityv.jp/
サバイバーで割と鉄板な内在人格は右下。仲治りと危機一髪を取る構成だね。
カウボーイの人格で右下はあまり使っている人は見かけない印象。
けっこうカウボーイは危機一髪を取るべき?と悩む人も多いと思うけど、正直カウボーイに危機一髪は不要だと思う。
「割れ窓理論」の人格を切るとチェイスに相当自身がないと厳しいし、そもそもあまり「危機一髪」を活かせる状況がカウボーイにないんだよね。
救助の保険として取るくらいの意味しかないけど、縄救助に自身がないなら早めに救助に行った方が確実な気がする。(縄投げを1発外しても2発目の猶予をもてる)
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022
たしかに「危機一髪」の人格を持っていると、縄投げがミスったときの保険としては強い。安心感があるね。
かくいう僕も縄投げクッソ下手くそだから、「危機一髪」があったら直接救助いけたのにな〜って思うことは多い。
でも根本的に縄投げの練習と立ち回りが重要。人格で補うようなものではないと思うね。
Sponsored link
カウボーイのオススメ内在人格まとめ

https://www.identityv.jp/
とりあえずカウボーイの人格で悩んだら左右で決まり!
高ランクのランクマッチの動画とかみていても、左右の人格にしているカウボーイしか見かけないよ。
僕自身も、カウボーイの人格は左右が一番強いと思っているしね。
チェイス部分は内在人格で補って、あとはプレイヤースキル次第!頑張って縄投げの練習をしよう!
良かったらカウボーイの評価をまとた記事もどうぞ。
-
【第五人格】カウボーイは買うべき?プレイして評価してみた【IdentityV】
第五人格のカウボーイを実際にプレイして評価してみたよ! 結論、クソ楽しい。ただ初心者にはあまりおすすめしない。 僕がプレ ...
清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。
事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!
事前登録はこちらから
https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022