第五人格(IdentityV)

【第五人格】泥棒の内在人格は実質2択【IdentityV】

投稿日:

第五人格-泥棒-ライト

第五人格の泥棒のおすすめ人格を解説付きでまとめたよ。

現在の環境では「左右」がベースになるのは間違いないので、「左右」で2種類の内在人格を紹介するよ。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

【第五人格】泥棒にオススメの内在人格は「左右」

第五人格の泥棒におすすめの人格は「左右」。

内在人格の「割れ窓理論」「中治り」を取得するタイプだね。

この2つは実質泥棒には必須と言っても良いかもしれない。

 

「左右」振りの人格構成でも、他のサバイバーでも使うオーソドックスなタイプと、泥棒特有の「左右」振りの2種類のタイプがある。

泥棒特有の「左右」振り内在人格(ライト特化型)

第五人格-泥棒用ライト特化内在人格

https://www.identityv.jp/

泥棒以外のサバイバーでは見ないタイプの内在人格だね。

特徴としては内在人格の「怪力」を採用している点。怪力はハンターに板を命中させると、ハンターの気絶時間が延びるスキル。

なぜこれをとるかと言えば、泥棒のトレードマークであるライトを確実にあてるため。

第五人格-泥棒-ライト

https://www.identityv.jp/

実は人格「怪力」を2レベルまで取得していると、気絶したハンターに対してライトが確定で入る。

つまり通常より時間が稼げるってことだね。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

オーソドックスなタイプの「左右」振り内在人格

第五人格-チェイス向きの内在人格

https://www.identityv.jp/

これが第五人格の現環境で言う「左右」振り。

重要なのは「受難」と「起死回生」を取得している点(理由は後述)

 

で、どちらがおすすめかと言えば、後者のオーソドックスなタイプの「左右」振りがおすすめ。

ライト特化が強かったのは昔の話みたいで、今は板倒しも早めにしないと狩られるハンターが多いし、あまり人格「怪力」を生かせる場面が少ない。

「受難」「起死回生」も最早必須レベルの人格と言っても良い(特に野良やるなら持って行ったほうが無難)ので、人格「怪力」はあまりおすすめしないかな。

Sponsored link

泥棒に必須の内在人格を個別に解説

怪力

ハンターに板をあてたときの気絶時間が15%伸びる内在人格。

2まで降れば、板当てからさらにライトが確定で入る。

割れ窓理論

窓を乗り越える時に加速が付く内在人格。(クールタイムあり)

割れ窓理論の人格をとれば、自ずと膝蓋腱反射が取れるので、板を乗り越えた時にも加速が付くよ。

泥棒はもともと乗り越える動作が速いサバイバーなんだけど、さらにチェイスに特化させるなら「割れ窓理論」の人格まで取ろう。

チェイスが上手く慣れば、「割れ窓理論」を取得しなくても十分チェイスは可能なんだけど、チェイス特化しないなら泥棒じゃなくてよくない?という思いがあるので、僕は人格は必ず取っているよ。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

中治り

最後の暗号機が解読された時、1段階回復する内在人格。

ダウン状態からも復帰できるのがつよつよのつよ。現環境ではほぼ必須だね。

野良だと失敗することも多いけど、鹿くらいのランク帯になると、皆「中治り」の人格を持っているのを前提に立ち回るから取っておくのが無難。

 

ついでに取れる人格「逃避」も有能。ハンター側も最後の暗号解読が終わった瞬間に加速する人格があるので、それに対抗するために必要だね。

危機一髪

味方を救助した時に、救助された側と自分が一定時間無敵になる内在人格。

あまり見たことはないんだけど、危機一髪を取るなら人格は「右下」になって、とてもマイルドな性能になる。けれど、特別なスキルを持たない泥棒で「右下」の人格にするなら、別のサバイバーでもいいんじゃないかって思うんだ。

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

受難

自分がロケットチェアに縛られている時、味方同士の位置がわかる内在人格。

パーティが立ち回りやすくなるし、少ないポイントで取得できるから基本的には取るべき。

寒気

後ろから見られている時、ハンターの位置が表示される人格。チェイスが苦手なら取った方が良いね。

基本ちょこちょこ後ろ見ながらチェイスすることになるから、なくてもいいっちゃいいけど、なんだかんだあると便利。

他に撮りたい内在人格があるなら、これを真っ先に切る。

Sponsored link

泥棒におすすめの内在人格のまとめ

第五人格-チェイス向きの内在人格

https://www.identityv.jp/

と言うわけで、普通に「左右」にするのがベスト。

人格「怪力」は確かに泥棒と相性がいいけど

そんな何回も板あてられる試合とかそんななくない?

 

けっこうハンター側も板当てを読んで攻撃入れてくるので、あまりやり過ぎると狩られるんだよね。難しい。

 

第五人格(IdentityV)の記事一覧を見る

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

Sponsored link

-第五人格(IdentityV)
-

Copyright© がまの汁 , 2023 All Rights Reserved.