ミトラスフィア

【ミトラスフィア】初心者が戦力3万を達成する方法

投稿日:

ミトラスファイ-プレイ画像

ミトラスフィアの戦力3万を達成したので、ここまででやったことやコツを解説していくよ!

この記事にはミトラスフィアを実際に管理人がプレイした際のゲーム画像が含まれています。
(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
ミトラスフィアの画像使うときは↑書いてってガイドラインにあったから書いておくね。



一緒にミトラスフィアやろうず

ミトラスフィアで戦力3万を突破!

どうも、清純派ゲームブロガーのがまの(すけべあ)です。

今回は、ミトラスフィアで戦力3万を突破するための方法、通称ハイパーすけべあメソッドについて解説していきます。

なぜ戦力を3万に上げるのか

そらもう、戦力3万までいくとミトラスフィアがどんどん楽しくなってくるからだよ。

難易度が高いものにも行きやすくなるし、コンテンツが解放されることで装備収集も捗るし良いことづくめ!

 

ミトラスフィアがもったいないゲームだなーと思う点として、面白くなってくるまでちょっとタイムラグがあるタイプのゲームなんだよね。

戦力3万まで上げられれば、「ミトラスフィアこれめっちゃスルメゲーやんけ!」ということに気づくよ。

なので、さくっと戦力3万くらいまでみんなあげようぜ!

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

戦力3万を上げるためのマインドセット

戦力3万までなら、とにかく高レベルの装備をぎっちぎちに編成に詰め込むことだけを考えたら割とすぐいく。戦力3万まであげるベースとなる考え方はこれなんだ。

ただそれだけだと面白くもないし、見かけ上の戦力だけで実際に戦闘では役に立たない感じになってしまうので、ちょっとづつ補足を入れながら解説していくよ!

 

Sponsored link

戦力を上げる具体的な方法

イベントクエスト周回

直接的に戦力が上がるかどうかは人それぞれだけれど、無償石をゲットするためにイベントクエスト周回をしている。

単純にアバターとして防具をゲットする目的であれば、さくっと終わるけれど、初心者は報酬をゲットするために15回くらい周回しようね。(自分の戦力でいけるところまでは全部報酬をとりきったほうがいい)

入手可能な装備のパッシブスキルが強ければ、+付きの装備をメイン防具用に限界突破しておきたいところだけれど、イベントクエストの+を限界突破するのはけっこうつらい(戦力ないと無理。3万でも無理。つら)

なので、僕の場合はこんな感じでイベントクエストと接している。

  1. 報酬を限界までもらう。
  2. ステータスが自分の職業にマッチしていればレベル70の防具を作る(複数つくれるなら複数作る。スキルレベルは補助枠には関係がないので5個で1セット)

集めるべき装備については以下の記事で解説しているよ。

ミトラスファイ-プレイ画像
【ミトラスフィア】どんな装備を集めるべきか初心者向けに解説!

ミトラスフィア初心者は「なんの装備を集めたらいいかわからない」という状態になりやすいと思う。今回は初心者が集めるべき装備 ...

自分が限界突破できない装備は無理に集める必要はないよ。琥珀の牙などの常設系でも各職業のメイン装備となるようなのはゲットできる。

最終的に各属性ごとに防具をつくることになるけど、初心者はとりあえず一つの属性のメイン装備を用意しよう!

+付き装備で職業に適したパッシブスキル(魔導士なら魔攻ダメアップなど)のレベル70を目指すんだ。(戦力3万までならレベル50でもOK)

琥珀の牙あつめ

デイリーの探索ボス3回撃破はかならずやる。

最初はぽんぽん琥珀の牙がもらえたけれど、レベルがあがるごとに集めるのが大変になってくるぞこれ。

ちなみに、無課金・微課金で防具を揃える場合は、琥珀の牙の交換で入手可能な防具を使う場合がある。僕のメイン職業の魔導士がまさにそうなので頑張りたいところ

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

勲章集め

長い期間で開催されているイベント(定期的にこの手のイベントはあるみたい)で〇〇の勲章をあつめてアイテムと交換しよう!みたいな感じ。

 

戦力3万くらいまで行くと、ぎりぎり周回で集めていける。

自分の職業のステータス、欲しい属性にマッチしている装備があれば周回してそろえたほうがよいかも。(始めたばかりの超初心者はスルーしてもいい)

 

勲章はグランバトルの周回を持って収集するんだけど、僕は火力職の魔導士でやっているのでちょっと肩身が狭い。

それなりに強い敵と戦うときは、PTのバランスを保つために職被りなしのオプションをセットしている人がほとんどなので、大事な火力枠を初心者の自分が潰してしまうんだ。

ミトラスフィアは火力職の重要度が高いゲームなので、肩身が狭いよ。

まぁそれでも参加するんですけどね。いいじゃんしょうがないじゃん楽しくゲームできればいいじゃん!

寄○するときは共闘のページをリロードして、強そうな人がいるPTにそっと忍び込むというのを繰り返しているよ。特に高い戦力をもつ剣術士のPTは狙い目だ!

(火力職以外の人はわりとふらっとはいってもいいと思う)

もし肩身が狭いのに耐えられない!って人は、どこかのグループに参加して手伝ってもらうのが良いかもしれない。(Twitterで検索してみると募集している人がいるよ)

初心者だから紹介してほしい?甘えるなよ、俺だって紹介してほしいわ。

(真面目な話、だれでも歓迎!みたいなのも多いから、マジで探すならTwitterかな)

Sponsored link

戦力を上げるポイント

戦力3万まで行くのに重要なのはランク上げ

僕の場合、装飾品はあまりレベルを上げれていなかったけど戦力3万は余裕だった。ただし、ランク上げをすればね。

やっぱ適当な装備でも1つ補助枠に突っ込めるのはステータスが大きく変わるんだ。

初心者にもできるランクを上げる方法

初心者ができるのは4-7のハードの周回だね。

1ラウンドで敵が2体配置、1周で320の経験値が入手可能。

 

決して楽しくはないので、周回はほどほどに。普通にコンテンツを消化しているだけでもランクは徐々にあがってくるので、必ずしも必須ではないよ。

この記事にはミトラスフィアを実際に管理人がプレイした際のゲーム画像が含まれています。
(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
ミトラスフィアの画像使うときは↑書いてってガイドラインにあったから書いておくね。



一緒にミトラスフィアやろうず
ミトラスファイ-プレイ画像
【ミトラスフィア】リセマラのガチャはどれを回したらいいのか解説!

ミトラスフィアのリセマラってどのガチャを回せばいいの?と始めた時に悩んだのでまとめました! これからミトラスフィアをプレ ...

ミトラスファイ-プレイ画像
ミトラスフィアの職業の評価まとめ!無課金向けの職業の解説あり

ミトラスフィアの職業ごとの評価をまとめてみた!実際にプレイした僕視点の評価に加えて、ゲーム攻略サイトやTwitterなど ...

ミトラスファイ-プレイ画像
ミトラスフィア初心者がやることまとめ!

ミトラスフィアの初心者がやることをまとめたよ! コンテンツ量はかなりのボリューム(デイリーなどで1日でやらなきゃいけない ...

清純派ゲームブロガー推薦ゲームはこちら。

事前登録中の気になるゲームはこちら!!!!

事前登録はこちらから
ラストオリジン

https://event.lastorigin.jp/pre_regist?a8=yYl6pYdB0cUNNkwFcVr8YNr28GkorBrflVU77mEplmk2M2450ciB.7k2M24J0ciYrQb2M24c0clcX7l5t2lJC7mGU7UYCcOB.QlGU2l7hYWBs2i5C2iEjf4rC7lKt7iyr74cXDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020278022

Sponsored link

-ミトラスフィア

Copyright© がまの汁 , 2023 All Rights Reserved.